|
||||
イベント情報 | ||
伊豆市スポーツ協会事業 | ||
★ 親子体操教室 | ||
<修善寺・天城・中伊豆地区> 3歳児になるお子さんと、保護者を対象に親子体操教室を開催います。 開催場所/ 狩野ドーム(伊豆市青羽根) 開催日・時間/ 年間30回 木曜日10時~ 申込み/ 随時受け付けます。 定員/ 20組40人 講師/ 熊谷 五月 インストラクター 参加費/ 3,000円(1組2人) 持ち物/ 体育館シューズ、タオル、飲み物 ※動きやすい服装でお越しください。 <土肥地区> 2歳児・3歳児になるお子さんと、保護者を対象に親子体操教室を開催います。 開催場所/ 土肥南体育館 開催日・時間/ 年間20回 金曜日10時~ 申込み/ 随時受け付けます ところ/ 狩野ドーム 定員/ 20組40人 講師/ 熊谷 五月 インストラクター 参加費/ 3,000円(1組2人) 持ち物/ 体育館シューズ、タオル、飲み物 ※動きやすい服装でお越しください。 | ||
★ JSA (JSAボールエクササイズとは) | ||
JSAとはボールを使った運動ボールで、押圧で関節に負荷をかけます。 関節包をゆるめ、動きを滑らかにします。簡単な動きなのでだれでも出来ます。 https://g-ball.or.jp/instructors/jsa/about/ (外部リンク) 開催場所/ 生きいきプラザ 市民文化ホール 開催日/ 毎週 水曜日(祝祭日は除く) 申込み/ 随時受け付けます。 講師/ 梅原 淳子 インストラクター 参加費/ 4,000円 (10回) 1回 600円 持ち物/ 厚めの敷物(ヨガマット)・飲み物・ボール代 1球 1,260円 ※JSAでは専用のボールを2球使用します。赤・青・黄を用意しております。 (スロトレで使用しているボールは使用できません) 体験、見学できます。 参加費/ 1回 600円・ボール 2個リース代 100円 各教室の詳細については、事務局までお問い合わせください。 問合せ/ NPO法人伊豆市スポーツ協会(狩野ドーム内) ☎(87)1611 / FAX(99)9057(9時~17時) | ||
★ 総合型地域スポーツクラブ アルテ伊豆 | ||
『子供体操教室』・『スロートレーニング教室』・『健康アップ教室』・『キッズ サッカー教室』の各教室はアルテ伊豆のページをご覧ください。 |
||
JKA補助事業一覧2019年度 ツアー・オブ・ジャパン伊豆ステージの開催 広報資料 平成30年度 ①ツアー・オブ・ジャパン伊豆ステージの開催 広報資料 平成29年度 ①ツアー・オブ・ジャパン伊豆ステージの開催 広報資料 ②伊豆半島1周サイクリングの開催 広報資料 平成28年度 ①ツアー・オブ・ジャパン伊豆ステージの開催 イベントHP 広報資料 ②伊豆半島1周サイクリングの開催 イベントHP 広報資料 平成27年度 ①ツアー・オブ・ジャパン伊豆ステージの開催 広報資料 ②伊豆半島1周サイクリングの開催 広報資料 平成26年度 ①ツアー・オブ・ジャパン伊豆ステージの開催 広報資料 ②サイクルフェスティバル伊豆2014の開催 広報資料 ③伊豆半島1周サイクリングの開催 広報資料 平成25年度 ①ツアー・オブ・ジャパン伊豆ステージの開催 広報資料 実施報告書 ②サイクルフェスティバル伊豆2013の開催 広報資料 実施報告書 ③伊豆半島横断サイクリングの開催 広報資料 平成24年度 ①ツアー・オブ・ジャパン伊豆ステージの開催 広報資料 実施報告書 ②サイクルフェスティバル伊豆2012の開催 広報資料 実施報告書 ③伊豆半島横断サイクリングの開催 広報資料 実施報告書 平成23年度 ①サイクルフェスティバル伊豆2011の開催 広報資料 実施報告書 ②伊豆半島横断サイクリングの開催 広報資料 実施報告書 平成22年度 ①ツアー・オブ・ジャパン伊豆ステージの開催 広報資料 ②サイクルフェスティバル伊豆2010の開催 広報資料 実施報告書 平成21年度 ①サイクルフェスティバル伊豆2009の開催 広報資料 平成20年度 ①サイクルフェスティバル伊豆2008の開催 広報資料 |